会社案内

生きとし生けるものは、「水」や「緑」の恩恵を受けながら、太古の昔から、その命をつないできました。しかし、近年、私たちの生活様式が劇的に変化し、以前まで自然界の中で行われてきた浄化作用のバランスが崩れています。

 生命の源である「水」を安全な飲料水・生活用水として利用し、それを再び自然に負荷を与えない「水」として戻し、すべての命を育んでいく…。このような環境に対する配慮は、浄化槽清掃・点検をはじめ、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬等を手がける私たち『有限会社上野清掃社』の使命であり、責任であると考えています。

 私たちは、昭和45年の創業以来、「廃棄物の処理および清掃に関する法律」また、「浄化槽法」のもと、伊賀市の自治業務の代行者として、浄化槽清掃・保守点検をはじめ、一般廃棄物(ゴミ・し尿・浄化槽汚泥)・産業廃棄物の収集運搬、各種汚水処理施設維持管理等を通じて、地域の環境保全と公衆衛生の向上に寄与させて頂いております。

 これからも、誠意と情熱、そして技術で、「かけがえのない、ふるさとの水と緑を守ること」にこだわり続ける集団でありたいと願っています。

代表取締役 社長 福田 創一

生きとし生けるものは、「水」や「緑」の恩恵を受けながら、太古の昔から、その命をつないできました。しかし、近年、私たちの生活様式が劇的に変化し、以前まで自然界の中で行われてきた浄化作用のバランスが崩れています。

 生命の源である「水」を安全な飲料水・生活用水として利用し、それを再び自然に負荷を与えない「水」として戻し、すべての命を育んでいく…。このような環境に対する配慮は、浄化槽清掃・点検をはじめ、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬等を手がける私たち『有限会社上野清掃社』の使命であり、責任であると考えています。

 私たちは、昭和45年の創業以来、「廃棄物の処理および清掃に関する法律」また、「浄化槽法」のもと、伊賀市の自治業務の代行者として、浄化槽清掃・保守点検をはじめ、一般廃棄物(ゴミ・し尿・浄化槽汚泥)・産業廃棄物の収集運搬、各種汚水処理施設維持管理等を通じて、地域の環境保全と公衆衛生の向上に寄与させて頂いております。

 これからも、誠意と情熱、そして技術で、「かけがえのない、ふるさとの水と緑を守ること」にこだわり続ける集団でありたいと願っています。

代表取締役 社長 福田 創一

経営理念


浄化槽清掃・点検業務、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬業務等を通して、
誠意と情熱、そして技術で、汎く清潔で安全な地域社会に貢献し、
自然環境の保全に寄与する。

会社概要


企業名

有限会社上野清掃社

設立

1970年(昭和45年)4月

代表者

代表取締役 福田創一

所在地

三重県伊賀市沖208番地

従業員数

28名(令和5年度)

電話番号

0595-36-2448

資本金

500万円

売上高

4億9,000万円(令和5年度)

主要取引銀行

百五銀行、JAいがふるさと、北伊勢上野信用金庫、三十三銀行、滋賀銀行、ゆうちょ銀行

沿革


昭和45年4月

旧上野市の許可を受け、し尿処理及び浄化槽清掃業者として「上野清掃社」設立。

昭和55年

旧上野市より塵埃の許可を受け、業務の拡大を図る。

昭和62年

旧上野市の一般廃棄物収集運搬業務委託を受ける。

平成2年2月

「上野清掃社」を「有限会社上野清掃社」に組織変更する。

平成3年7月

旧上野市沖171番地から、208番地に社屋を移転する。

平成13年3月

車庫の建て替え工事完了。

平成14年10月

新社屋完成。

平成16年11月

町村合併により伊賀市となる。

平成23年9月

M-EMS(みえ・環境マネジメントシステム・スタンダード)取得。

平成26年4月

社屋・車庫に太陽光発電設置(69kw)。

令和3年

事業継続力強化計画認定。

令和4年

健康経営優良法人取得。

有資格


  • 一般廃棄物収集運搬業(伊賀市)
  • 浄化槽清掃業(伊賀市)
  • 浄化槽保守点検業(三重県)
  • 産業廃棄物収集運搬業(三重県)
  • 浄化槽管理士 12名
  • 浄化槽技術管理者 11名
  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 10名
  • 下水道技術検定(第三種) 2名
  • テールゲートリフター特別教育修了者 5名
  • 下水道技術管理技術認定(管路施設) 2名
  • し尿・汚泥再生処理施設技術管理士 2名
  • 小型移動式クレーン運転免許 6名
  • 玉掛け技能講習終了者 5名
  • 第二種電気工事士 3名
  • 低圧電気取扱業務特別教育講習終了者 8名
  • 危険物取扱者乙種4類 2名  等

保有車両


し尿及び浄化槽汚泥運搬車(2t)4台
し尿及び浄化槽汚泥運搬車(3t)1台
し尿及び浄化槽汚泥運搬車(4t)2台
し尿及び浄化槽汚泥運搬車(10t)2台
ごみ収集車(3t)6台
ごみ収集車(4t)3台
ごみ収集車(ビン分別車)1台
ごみ収集車(ダンプ車)2台
排水管高圧洗浄車1台
浄化槽保守点検作業車7台